はなととり 書と日本画の魅力とその共通点


 広島県熊野町の筆の里工房で「はなととりー筆跡で感じる日本の四季ー」展が開催されています(11月9日まで)。岡山県井原市にある華鴒大塚美術館の所蔵品による合同企画展です。

館長スペシャルトークでゲストとして名児耶明館長とお話させていただきます。

館長スペシャルトーク「書と日本画の魅力とその共通点」
日時:10月26日(日) 13:30 〜 15:00

かつて日本画の魅力と言われた「線とその色彩」それらは毛筆によって描かれました。日本画の「線」の話、そしてその筆法から生まれる「色彩」の話など出来たらと考えています。

華鴒大塚美術館では、11月30日まで「書画と筆」展が行われています。こちらも筆の里工房の所蔵品との合同展です。
関連事業で、11月2日 倉敷芸術科学大学の原田さん、潮さんが短冊制作のワークショップを行います。詳細は美術館までお問い合わせください。


コメント

このブログの人気の投稿

「日月山水図屏風」左隻の倣作⑩最終回 展示予定

作家の手業VR制作

「日月山水図屏風」左隻の倣作 その①